喉のイガイガに~☆彡二子玉フェイシャル
こんばんは~♬
みなさん、季節の変わり目で
ご体調など崩されてはいませんか?
ワタシは
のどがイガイガするので
『大根飴』をつくってみました♡
声を使うお仕事の方などは
予防などに毎日、食べていると
聞いたことがあります!
軽いのどの痛みや腫れ
咳止めにもオススメです(*^^)v
大根の辛み成分には消炎作用があり
のどの炎症を鎮めたり
痰を取り除いてくれます
むかしは大根と水あめで
作られていましたが、、、
はちみつには強い殺菌作用があるので
今でははちみつが使われるようになりました
【大根飴のつくりかた】
<材料>・はちみつ
・大根
・ビンなどの容器
- 大根を1cm角に切る
(ビンの大きさに合わせる)
ビンの中に大根を入れて
- 大根の2/3くらい浸かる量の
はちみつを入れる
※大根からの水分がでるので
ギリギリまで入れない!
ビンは必ず冷蔵庫で保管をする
夜作れば翌日の朝には
大根がシワシワになって出来上がります
そのまま食べてもよいですし
かなり甘いので
レモンや生姜のすりおろしと一緒に
お湯で割ってもおいしくいただけます☆彡
あまり日持ちはしないので
2、3日中に食べ切ってしまいましょう
大根はそのままボリボリ食べてもよいですし
きんぴら風の大根にしてもおいしいですよ♡
これから乾燥の季節になりますので
わが家では大活躍!!
おススメですよ(*^^)v
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【お肌のじかん】
東京都世田谷区玉川2丁目
TEL 03-6447-9942
12:00~22:00(最終受付20:30まで)
不定休
※施術中は電話に出られないことが
ございますのでご了承くださいませ
よろしくおねがいいたします